観音崎灯台&唐人墓は、石垣島の西側海岸沿いにある観光スポット!灯台とお墓?と思うかもしれませんが、市街地からも近い景観スポットなのです!さらに石垣島の歴史を感じることができる場所でもあるんですよ♪
目次
観音崎灯台&唐人墓とは
石垣島の市街地から車で10分程の距離にある、観音崎灯台は景観スポット!灯台が立っている場所だけあって、見渡せばエメラルドグリーンの海♪夕方はサンセットが、夜は星空がきれいなので、デートスポットとしてもおすすめ!

すぐ近くには、唐人墓(とうじんばか)があり、装飾が見事なお墓が!昔、米国人が中国人を本国に労働力として送ろうとしました。ですが、米国人の非人道的な扱いに中国人は反乱。船は座礁し石垣島に下船、多くの中国人が追われ、亡くなったので、このようなお墓が建てられたそうです。

実は、追われた中国人を、温かく保護したのは石垣島の人々でした。この唐人墓からは、当時の歴史が感じられますね。ちょっとした歴史の勉強になる場所です。
- 観音崎灯台は、海を一望できる景観抜群スポット!
- 市街地から割と近い!(車で10分)
- 唐人墓で、石垣島の歴史を感じられる!
観音崎灯台&唐人墓から見るサンセットは格別!

観音崎灯台は高台にあるので、そこからの景色はバツグン!歩道をゆっくり散歩しながら海を眺めるもよし♪大潮(毎月1日、15日頃)の干潮になると海を50メートル以上歩いていけるので、大潮の時期に行くとさらに楽しめますよ♪

隣に自然の穴場ビーチもありますよ♪そんなに混雑しないので、静かなところで海で遊びたいカップルや家族連れにおすすめ(遊泳注意!)♪

観音崎灯台には、駐車場はあるものの、トイレや自販機などの設備が一切ないので、向かいの唐人墓に行きましょう♪

唐人墓のまわりには、色々な慰霊碑があります。写真右の慰霊碑は、太平洋戦争で亡くなった米軍飛行士のためのものです。芝生がきれいにしてあるので、歴史を感じながら歩くのもいいですね。

唐人墓のすぐそばにある六角亭。なぜか、宝くじの普及宣伝事業として整備されたものと書かれています。中にも入れるので、宝くじ当たるかはさておき、願掛けとして入ってみるのもいいかも?

唐人墓にも無料の駐車場があるので、観音崎灯台の駐車場がいっぱいのときは、こちらに来てみるもありですよ♪トイレ、自販機はここしかないので寄っておきましょう!左にお店があり、サーターアンダギーなど売っているのでオヤツに買っていくのもオススメ♪
- 観音崎灯台は付近には穴場ビーチあり!
- 唐人墓は、歴史を感じながら散歩できる場所!
- トイレ、自販機は唐人墓の方のみなので要チェック!
観音崎灯台&唐人墓周辺のお店・海遊び情報
観音崎灯台&唐人墓で遊んだ後に立ち寄りたい、オシャレなお店など周辺情報をご紹介♪家族やカップル、女子旅にもお勧めなお店やインスタ映えスポットです^^
カフェ ラニ・オハナ

まずご紹介するのは、こちらの「カフェ ラニ・オハナ」♪観音崎灯台&唐人墓からすぐ近くにあり、海を眺めながらゆっくりとした時間を過ごすことができます♪

こちらのカフェの特徴は、体にとっても優しいおしゃれなメニューの数々です!写真のお料理は、長命草と胡桃のジェノベーゼ♪長命草は美容にいいそうですので、女子必見!
フサキビーチ

観音崎灯台&唐人墓の近くに「フサキビーチリゾートホテル&ヴィラズ」というリゾートホテル内にあるビーチがあります。無料で入れるフサキビーチは、夕方のサンセットが一押し!しかもホテル内なので施設も充実していますので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね♪
観音崎灯台&唐人へのアクセス
観音崎灯台&唐人墓は、石垣島の西側の海沿いにありますので、東側の新石垣空港から遠いと思うかもしれませんが、車でなら30分くらいで到着します!
レンタカーで行こう!
レンタカーの場合、新石垣空港から30分とそれ程大変な距離ではないのがうれしいところ♪運転が苦でなければ、自分のペースで行けるのでお勧めします!
路線バスで行こう!
路線バスを利用する場合、「唐人墓」バス停で下車しましょう。市街地からなら系統9の川平リゾート線で15分くらいと近いです。新石垣島空港からだと、系統4か10の空港線でバスターミナルで系統9の川平リゾート線に乗り換えるので、1時間はかかります。
ツアーバスで行こう!
石垣島には様々なバスツアーがありますが、観音崎灯台&唐人墓を行程に含んだ島一周ツアーなどもあります。運転が苦手という方は、ツアーで連れて行ってもらうのもあり!
- 観音崎灯台&唐人墓の近くにはカフェやビーチも充実!
- 市街地に近いので、行きやすい!
- 運転が苦手ならツアーをチョイス!
観音崎灯台&唐人墓の基本情報
施設情報 | 観音崎灯台&唐人墓 |
---|---|
電話番号 | 0980-82-2809(石垣市観光交流協会) |
住所 | 沖縄県石垣市新川1625 |
アクセス方法 | レンタカー・バス |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | なし |
平均予算 | 0円 |
ホームページ | http://www.yaeyama.or.jp/ (石垣市観光交流協会HP) |
駐車場 | あり(無料) |
その他情報 | 駐車場(無料)、トイレ・自販機などは唐人墓の方にある |
観音崎灯台&唐人墓のまとめ
観音崎灯台は、高台から海を見渡せる景観スポット!穴場ビーチもあり、大潮の干潮時には50メートルも海があったとこを歩けちゃう!観音崎灯台の向いには唐人墓があり、石垣島の歴史を感じられる場所です♪
[box04 title=”観音崎灯台&唐人墓はここがすごい!”]- 観音崎灯台&唐人墓は、景色と歴史を感じられるスポット!
- 唐人墓の周辺は芝生で、きれいに手入れされているので、お散歩にピッタリ!
- 穴場ビーチもあるので家族連れやカップルにオススメ!
注意事項
ちゅら海!ダイビングでは、石垣島の観光情報を独自に調査し、お客様に有益な情報を提供するよう心掛けておりますが、最新情報の更新が間に合わない場合がございます。ご了承ください。また、掲載されている画像の権利は『ちゅら海!ダイビング』が有しております。サイトに掲載されているすべての情報の無断転載・盗用・引用(メッセンジャー・SNSシェアは除く)は固く禁じております。
コメントを残す