平久保埼灯台は、石垣島の最も北に位置する絶景スポット。市街地や空港からも遠いにも関わらず、真っ青な海と白い灯台のコントラストが人気を集め、連日観光客が訪れる観光スポットです♪今回は石垣島の絶景が味わえる、平久保埼灯台をご紹介します!
【参考】石垣島観光ナビ 平久保埼灯台/石垣島観光情報局
目次
平久保埼灯台とは
石垣島の最北端に向かうと、のどかな和牛の放牧地を抜け、灯台のある岬に到着します。目の前にどっと広がる広大な海!さえぎる物が何もないので、晴れの日は水平線まで青い海が見渡せる絶景スポットなのです♪

陸地の緑が映える風景♪昼間の景色もステキですが、夕暮れ時もインスタ映えするので、時間をみて訪れるのもありかも。

灯台より高い丘があるので、足元に気をつけながら登ってみてください♪灯台ごと海を一望できちゃいます!パラグライダーやっている人もこの辺りにいるくらい、気持ちいい所です♪
高台からの絶景です!ぜひ動画をチェックしてみてください♪お天気の日は東側に多良間島も見えちゃいます!
- 平久保埼灯台は、石垣島の最北端にある絶景スポット!
- 青い海と白い灯台のコントラストが最高!
- ちょっと遠いけど、行く価値あり!
平久保埼灯台はサンセットも楽しめ、恋愛ご利益がある!?

灯台の周辺の海は、サンゴ礁があるので海自体にグラデーションがかかったように見えるのも魅力のひとつ!灯台が夕日に染まる光景がキレイなので、この辺りでサンセットを見るのもオススメ!

駐車場もあります!トイレや自販機完備されていますので安心♪駐車場から、すでに景色最高なのでテンション上がります!

平久保埼灯台は、日本ロマンチスト協会から「恋する灯台」認定を受けているので、ぜひカップルで訪れたい場所♪サンセットを眺めながら、恋するチカラをアップさせてみてはいかが^^

アイスクリームのワゴン販売が来ているかも!美味しいアイスを食べて、ちょっと一息入れてみませんか?
石垣島在住の楽しみ方とは?

平久保埼灯台は年配の方やご家族連れにおすすめです♪平久保は大自然に囲まれており、集落も少ないため、海遊びやお店も多くありません。しかし、写真のとおり、石垣島ならではの絶景が楽しめるため、一眼レフを持った観光客が多いことでも有名です♪写真好きな方や石垣島をのんびりと散策したい方は平久保埼灯台は抜群のロケーションといえます♪また、平久保埼灯台周辺は星空保存地区にも指定されているので、夕方にサンセットを見届けた後、その足で星空観測をするのもおすすめですよ♪
- 平久保埼灯台は、サンセットも見ごたえあり!
- サンゴ礁が群生しているので、海のグラデーションがキレイ!
- カップルの聖地!
平久保埼灯台周辺のおすすめのお店
平久保埼灯台から南下するとサンセットビーチで有名な久宇良海岸(くうらかいがん)があり、海遊びが楽しめます。お腹がすいたらベトナム風サンドイッチ(バンミー)が美味しいバラックがおすすめ♪
サンセットビーチ

サンセットビーチは、海遊びができて、シュノーケリングやバナナボートなどのアクティビティーも充実!ビーチパラソルやチェアーのレンタルもあり、設備も充実しています。あの映画「花より団子」のロケにも使われたスポットで、静かなビーチでゆっくり過ごしたい人はぜひ立ち寄ってみてだくさいね♪
バラック

美味しい島食材を使ったサンドイッチを食べたくなったら、バラックで決まり!地元の新鮮な食材を用いて作られたベトナム風サンドイッチ(バンミー)は、オーダーしてから作ってもらえるので、出来立てが味わえちゃう♪スムージーも美味しいので、ぜひセットで楽しんでみてください♪
平久保埼灯台へのアクセス(レンタカー)
平久保埼灯台までは、新石垣空港からは約1時間、市街地からも約90分と道のりがかなり長く、山道を進むので、車でしか行けません。レンタカーであれば、自分のペースでドライブを楽しめ、途中の観光地にも寄れるのでおすすめです。バスで行く場合は、平野線か平野経由伊原間線に乗り、「平野」で下車になります。運転手さんに灯台に行きたいことを伝えておくと安心ですが、バス停からはかなり距離もあり、高低差もあるので、覚悟が必要ですよ!
平久保埼灯台の基本情報
店舗情報 | 平久保埼灯台 |
---|---|
電話番号 | 0980-82-2809(石垣市観光交流協会) |
住所 | 〒907-0331 沖縄県石垣市平久保234-50 |
アクセス方法 | レンタカー・路線バス・ツアーバス |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 無休 |
平均予算 | 0円 |
ホームページ | 石垣島観光情報局HP(平久保埼灯台) |
駐車場 | あり(無料・約8台) |
その他の情報 | トイレ・自動販売機あり |
まとめ
平久保埼灯台は、石垣島の最北端にある絶景スポット!白い灯台とサンゴ礁の豊かな海が、岬の緑の丘から美しく広がります。夕刻に、海が朱色に染まる光景も見ごたえあり。恋する灯台の認定もあるこの場所をカップルで訪れれば、お互いの絆が深まること間違いなし♪
[box04 title=”平久保埼灯台はここがすごい!”]- 平久保埼灯台は、サンセットがとってもキレイ♪
- 周辺の海域にはサンゴ礁が群生しているので、グラデーションのかかった石垣ブルーが堪能できる♪
- 車でしか行けないディープな絶景スポット!
注意事項
ちゅら海!ダイビングでは、石垣島の観光情報を独自に調査し、お客様に有益な情報を提供するよう心掛けておりますが、最新情報の更新が間に合わない場合がございます。ご了承ください。また、掲載されている画像の権利は『ちゅら海!ダイビング』が有しております。サイトに掲載されているすべての情報の無断転載・盗用・引用(メッセンジャー・SNSシェアは除く)は固く禁じております。
コメントを残す